2007年12月
2007年12月31日 (月)
2007年12月30日 (日)
2007年12月29日 (土)
新アンケートについて
もうすでに昨夜からアップしていたのですが、
新アンケートを設置させて頂きました。
世界遺産登録についての質問になっています。
年末年始でお忙しいところだとは思いますが、
ご投票してもらえましたら嬉しゅうございます。
よろしくおねがいいたします。
2007年12月28日 (金)
アンケートについて
今回もたくさんの皆様にアンケートにご協力頂きありがとうございました。
今回の総投票数は65票で、
男女比は32対33で女性票が一票多かったです。
ほぼ男女半々という見事な結果になりました。
そしてたくさんの皆さんにコメントを書き込んで頂いてありがとうございました。
また次のアンケートを実施いたしますので、お時間のある方は是非ご協力をお願いいたします。
2007年12月27日 (木)
2007年12月26日 (水)
ぷちぷちしてください
2007年12月25日 (火)
2007年12月24日 (月)
2007年12月23日 (日)
2007年12月22日 (土)
12月22日土曜日
本日の父島地方の天候は、晴れのち曇り。
最高気温は23℃でした。
それはさておき、
ご質問を頂きましたので答えさせて頂きます。
私は小笠原生まれでも関西地方出身でもございませんで、
神奈川県川崎市で生まれ、東京都立川市周辺で育ちました。
関西ネタが少し出ていたのは知ったかぶりでございます…
失礼いたしました。
ですが私は関西地方に対するリスペクトの気持を抱いておりまして、
探偵ナイトスクープやパペポTVといった関西のテレビ番組が私の人格形成に少なからず影響していた、という事は厳然たる事実でございます。(たぶん)
話は変わりまして…
天皇杯のホンダFCがんばってましたね~。
イーゴス108
滋賀県には「イーゴス」という名前の観覧車があるらしいです。
語源は「すご~い」を逆読みしたらしいです。
恐るべし…滋賀県。
開業当時は世界一の高さだったらしいです。
現在は休止中ですが、来春に営業が再開されるらしいです。
2007年12月21日 (金)
アンケートについて
新しいアンケートをアップいたしました。
どれくらいの年齢層の方にお読みになって頂けているのか興味がございます。
また男性が多いのか女性が多いのか、
結果やいかに。
もしよろしければご投票をお願いいたします。
2007年12月20日 (木)
2007年12月19日 (水)
2007年12月18日 (火)
2007年12月17日 (月)
2007年12月16日 (日)
2007年12月15日 (土)
12月15日土曜日
毎度アクセスありがとうございます!
本日の父島地方の天候は晴れ時々曇り。
最高気温は22℃でした。
それはさておき、
日本国はずいぶん冷え込んでいると思いますが、
皆様はアレしないように(風邪などを引かないように)、しっかりとアレして(体調にご注意)くださいね~。
それもさておき、
早速着々とアンケートにご投票&多数のコメントをして頂きありがとうございます。
現時点での結果ではやはり関東周辺地方からのアクセスが多いようですが、
日本全国津々浦々から遠路はるばるこのブログにお越しいただいてありがとうございます。
そして小浜市ですか、大統領選挙頑張ってほしいですね。(それはオバマ氏です)
風光明媚な土地のようですね。
解体新書や八百比丘尼などにも関係があるそうで…
是非小笠原でお会いしましょう!
2007年12月14日 (金)
アンケートについて
日ごろより大変お世話になっております。
当ブログをお読みの皆様方におかれましては年末を迎え大変お忙しいことと存じます。
ネコの手も借りたいくらい、いやいや、グリーンアノールの手も借りたいくらいに(これはあまりよろしくないです)にお忙しいかもしれません。
それはさておき、
今日からまた違うアンケートを実施いたしますので案内申し上げます。
ネクストアンケートプリーズ。
今回は前回よりも軽い議題です。
「あなたはどちらにお住まいですか?」という質問です。
もう世間話レベルの軽い議題でございますので、
是非皆様お気軽にご投票ください。
オガツアーウェブ事務局 ブログ編集長 小笠原恵介
あまり漢字が多くなると小学生のよいこのみなさんが読みにくくなるので気をつけたいと思います。
…
と、ここまで書いたのですが…
肝心のアンケートフォームがうまく操作できずに難渋しております。
悪戦苦闘しつつ頑張っています…
操作出来次第アップしたいと思いますが、
操作できない可能性もございます…
困りました…。
2007年12月13日 (木)
アンケート結果について
飛行場についてのアンケートにたくさんの皆さんのご投票を頂きありがとうございました。
12月13日の夜の時点では、
・絶対ほしい 7票
・ほしい 6票
・ちょっと欲しい 15票
・どちらとも言えない7票
・ちょっといらない 12票
・いらない 13票
・絶対いらない 25票
という結果になっています。
大体2対1の割合で飛行場反対派が優勢であります。
私の意見はさておき、
また明日には違うアンケートを実施したいと思いますので、
皆さんのご協力をお願いします。
輸送艦おおすみ
輸送艦です。
航空機は積んでいません。
どうでもいい話ですが、
世の中の「大田澄子」さんや「大沢すみえ」さんetc.は「おおすみ」って呼ばれたりなんかは…
…やっぱしないですよね。
…
それもさておき、
本船は航空機は積んでいませんが、ホバークラフトを2機搭載しています。
山田洋行という名前の会社が1機あたり約60億円で調達したそうです。
2007年12月12日 (水)
2007年12月11日 (火)
情報センター 2
カメラとはこちらです。
父島の生画像も見られます。
景色やいかに。
父島ライブカメラ↓↓
http://gajyumaru.it-ogasawara.com/live_select_page.html
※ もしかして画像が見られなかったらごめんなさい。今さっき試したらうまくつながりませんでした。
2007年12月10日 (月)
フランス人
誰が聴いてもスゴイ!と思うでしょう。
私は何十回も繰り返して見ちゃいました。
http://jp.youtube.com/watch?v=DsNFxOOnjgw&mode=related&search=
2007年12月 9日 (日)
2007年12月 8日 (土)
12月8日土曜日
毎度アクセスありがとうございます!
本日の父島地方の天候は、曇りのち雨。
最高気温は21℃でした。
海がとっても凪(な)いでいました。
二見湾内はまるで琵琶湖か霞ヶ浦か山中湖か多摩湖かくろんど池か猿沢池か!?
てなくらいに凪ぎでした。
それはさておき、
昨日設置したアンケートがイイ感じですね。
順調に票が集まっております。
ご協力ありがとうございます!
普段は私のほうから一方的な発信になっている当ブログですが、
皆様からコメントが活発に書き込まれていて嬉しいです。
何だか本当に色々な方々に読んでもらっていたんだなぁ、という実感が湧きます。
ありがとうございます。
また来週末には違うアンケートにする予定でございます。
その際はまたご協力をお願いします。
それもさておき、
明日はいよいよお色直しの済んだおがさわら丸の入港です。
久し振りですね。
ガイド活動も明日から復活する予定であります。
2007年12月 7日 (金)
アンケートについて
このブログに頻繁に来て頂いている方々はもうお気づきだと思います。
左欄にアンケートを設置してみました。
あなたはどうお考えでしょうか。
お気軽に投票下さい。
コメントは書かなくても投票できます。
結果もすぐに見られますので確認してみてください。
実際どのような分布になるのか興味があります。
※ 投票は一人一回しかできません。(一人、というようりも1パソコン、かも)
2007年12月 6日 (木)
2007年12月 5日 (水)
業務連絡 S岡県のA原さま
メールを頂きましてありがとうございました。
返答メールを送らせていただいたのですが、エラーが出てメールが届けられませんでした。
どのようなものかはわかりませんが、イエローサブマリン楽しみにしております。
ありがとうございます。
おが