自衛隊

2008年7月 3日 (木)

えんしゅう入港

Sp7030237 Sp7030236演習用の船で「えんしゅう」かと思ったのですが、

そうではなく、遠州(遠江国:とおとうみのくに)の「えんしゅう」だそうですね。

話は変わるのですが、
ふと気になったので「遠江」(とおとうみ)をネットで調べてみました。

何でこんな妙な(失礼!)国の名前なのか昔から気になっていたのですが…

疑問が解決しました!

近江(琵琶湖)⇔遠江(浜名湖)でセットになっており、京都からの距離の差、遠近で名前が決まっていたのですね。

長年の疑問が晴れましたぁ!

もしかして知らなかったのは私だけ?

http://www6.airnet.ne.jp/manyo/main/area/chubu/totoumi.html

| | コメント (2)

2008年6月27日 (金)

潜水艦出港

S0627sen S0627tour2 潜水艦は本日出港していきました。

| | コメント (1)

2008年6月26日 (木)

サブマリン

S0626sen 今日もまだ停泊していました。

潜水艦乗りの隊員さんたちは、小笠原の太陽の光をたっぷり浴びられましたでしょうか。

| | コメント (3)

2008年6月25日 (水)

ちぇんちゅいかん

S0625sen18 海上自衛隊の潜水艦が二見港に入港しました。

| | コメント (0)

潜水艦入港中

S0625sen11 S0625sen16 S0625sen19 この辺にアンテナや潜望鏡やシュノーケルなどが付いているのでしょうか。

海上自衛隊では16隻の潜水艦を保有しているらしいです。

| | コメント (0)

2008年6月24日 (火)

ヘリコプターだ

S0624he ぼんぼこぼんぼこぼんぼこぼんぼこ…(エンジン音)

あっ、

ヘリコプターが飛んできた…

| | コメント (0)

救助訓練

S0624he2 前浜で救助訓練をやってました。

| | コメント (0)

2008年6月17日 (火)

掃海艦隊出港

S0617sou S0617sou3 S0617sou2 S0617sou7 S0617sou_2 S0617sou7_2 掃海艦隊は15:00(ひとごうまるまる)に出港しました。

明日から27日まで、硫黄島周辺海域において大規模な掃海訓練を行う予定であります。

| | コメント (0)

2008年6月16日 (月)

気分は掃海!

S0616zi S0616zi2 S0616zi3 あぁ、そうかい…

それはさておき…

ここは佐世保か横須賀か呉か大湊か舞鶴か、

…と思うくらいに自衛艦がたっぷり入港しました。

この掃海艦隊の二見湾への入港は、毎年6月の父島の恒例の風景になっております。

関係ないけど佐世保バーガー食べたいです。(関係ないです)

| | コメント (0)

3 飛行艇着水

S0616hiko5 S0616hiko6 S0616hiko7 S0616hiko8 そして飛行艇が着水。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧